音信不通になると心配します!
最近のヤングは電話に出ない!
不動産管理会社は苦労します!
↑ ↑ 画像は、警察官の立会いで入室した時のものです。
なぜ、安否確認で入室したのか説明をさせていただきます。
①入居して半年以内で2ヶ月の家賃滞納。
②賃借人と連帯保証人に連絡がとれない。
③両方の職場や緊急連絡先にも連絡がとれない。
④電気・ガス・水道も滞納して止められている。
⑤しばらく外出した形跡がなく、玄関ドアから異臭を確認した。
管理業務をしていると、このようなケースは珍しいことではありません。
しかし、コロナ感染の影響により、状況は変わりました!
そのため、平常時よりも警戒レベルを上げて対処するようにしています。
もしかしたら、コロナに感染して室内で倒れているのでは??
そのような、緊急性を伴う心配や不安は家主様にもございます。
コロナ禍の倒産破産、失業、減収、離婚、退学などの問題が増えています。
平穏な生活を奪われてしまい、自暴自棄になることもあると思われます。
そうなると、最終的には自殺を考える人もいるかもしれません。
そんな中で、警察官立会いのもと、ビビりながら入室しましたら・・・
玄関ドアの奥から、何とも表現できない異臭が漂っていた。
その臭気には、そばにいた警察官も反応していた。
恐るおそる足元を確認しながら室内に入ると・・・
床に生ゴミが散乱している。
典型的な滞納者の汚部屋らしく、荒れた生活を想像できてしまう。
ゴミと衣類が散乱した室内は、ホラー映画の演出よりもリアルに不気味です。
さらにトイレと浴室を確認するも異常なし。
そして、最後の収納も確認するとそこも異常なし。
すべてを確認しましたところ・・・
室内には誰もいませんでした!
あぁぁ~、誰もいなくて良かった~めっちゃ怖かった!
内心はドキドキでしたので、ホッとひと安心しましたが・・・
冷静に考えれば、夜逃げされている可能性大ではないですかー!!
緊張が解けてからの…別のショックを受けた安否確認は無事に終了しました。
ところで、良い夜逃げと悪い夜逃げがあることを知ってますか?
今まで良かった夜逃げのケースとしては・・・
家財などのゴミや残置物もなく、綺麗に清掃された状態でした。
生活の痕跡を残せない事情がある夜逃げは、良い夜逃げだと思います。
ということで、今回は、安否確認からの悪い夜逃げをした、〇〇さーん!!
頼むから、この日記を読んでいたら当社に連絡をください!!
ウチは、話せばわかる不動産屋なんで・・・逃げないでくれ~ww