安全な遊び場を考えてみた!
綺麗な空気と水がある場所!
マイナスイオンを浴びたい!
先月のGoToから久しぶりに外出しました。
その行先は、国分町ではなく、秋保にある渓流の釣堀です!
昨年迄は、夜のネオンを求めていましたが・・・、
今年からは、安全・安心・安価で楽しむことになりました。
当然ですけど、アウトドアは健康的で財布にもやさしいです!
そこで、今回は「渓流の釣堀」について書かさせていただきます。
私が通う釣堀は、時間制で何匹でも釣り放題となります。
釣り方は、ウキがスーッと水中に沈んだタイミングで竿を上げるだけです。
主にニジマスが放流されていて、キッズや初心者でも釣れちゃうから面白いですよ~!
※放流タイムがあるので、誰でも釣れるので安心です。
キャバクラも時間制ですが、さすがに○○放題ではないですね~w
釣れるだろうと慢心して、勘違いすると心と財布にダメージを受けます!
接待を伴う飲食店では・・・、
派手な魚種を観賞しながら楽しく飲むことに徹しましょう~w
※客引きには、釣られないよう無視して歩くことにも注意ですね!
自然豊かな渓流に癒されて、2時間を過ごした・・・、
結果は、ニジマスが13匹も釣れたよ~!
渓流の釣堀では、もう一つの楽しみがあります。
それは、釣った魚を施設内で食べることができます。
画像は、その時に釣ったニジマスを囲炉裏で焼いているところです。
待望の焼魚に一口かぶりつき、噛めば期待通りの素朴で淡白な旨味を堪能できた!
接待を伴う飲食店で飲むシャンパンも最高なんだけど・・・、
自分で釣った魚をつまみに飲んだビールは、マジでうめぇ~たまらんです!!
久しぶりに塀の外で飲食した人のセリフですみませんけど・・・、
「これがシャバの味か・・・」と思わず呟いてしまいましたw
とにかく、今回の外出は・・・、
長いコロナの自粛刑期を務めて、仮釈放された気分のようでしたね~w
カップルやファミリーのレジャーにも、渓流の釣堀はオススメします!
それと、本来のGoToとは趣旨が違いますが・・・、
ある業種の救済だけではなく、良い仕事や生活を継続するためならGoToは賛成です!
そんな訳で、弊社の営業時間は、引き続き時短勤務となります。
休むのも大切な仕事なんだと割切って、日曜祝祭日は定休日とさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。