売買契約したら印紙税
所有したら固定資産税等
購入したら不動産取得税
売却したら譲渡所得税
登記したら登録免許税
脱税したら追徴課税
↑ ↑ JR女川駅を出て目の前にある『考えない人』のオブジェです。
この何ともシュールでユーモアセンスのあるキャラクターを眺めていたら・・・
そこから海へと続く遊歩道沿いの商店街を散策したくなりました。
マスクを着用していても潮の香りが漂っていて爽快な気分になれます。
海辺の広場を歩いていると東日本大震災から復興までの歴史を考えさせられてしまう。
震災前の山と海に囲まれた小さな港町は開放的な雰囲気のある景観に整備されていた。
その被災の記憶や教訓は広場の所々にある石碑や震災遺構に残されています。
お祭り騒ぎの観光地というよりも、内外の人が集い防災も学べる観光スポットなのかもしれません。
そんな中で休暇日は何も考えない人になりたかったわけですが・・・
あそこのエリアは『津波災害警戒区域』内かな?その他制限されている内容はあるかな?とか
広めの更地を見ると無意識に目測で坪数から区割りを想像したり、買取価格の交渉ネタまで考えてしまう。
こんな感じの噓みたいな本当の話で普段からずーとビジネスモードが抜けません!
一度病院に行こうかな?職業病と診断されたらどうしよ~強制入院だけは勘弁してほしいですw
話は少し変わりますが・・・
今月から顧問先の税理士事務所の担当者が弊社に入社することになりました。
税務のプロが仲間入りしたので不動産関連の税金や申告等のご相談でしたら何でもお任せください!
特に不動産相続や節税対策などは考えるだけでも難易度の高いケースもございます。
もちろん無料相談にてご対応させていただきますので気軽にお問い合わせください。
会社の宣伝から話を戻しまして・・・
長らく不動産ビジネスに携わったせいなのか?休暇の概念がなくなりました!
観光しても飲みに行っても何をしていても・・・
認めたくないですが、不動産ビジネスが大好きなんだと割り切ることにしましたw
明日から緊急事態宣言とまん延防止は解除されるので仕事を忘れて遊びに行きたい気分です。
もちろんマスク着用で感染症対策は万全とすることをおススメします。
日記でしつこく宣伝するのもどうかと思いますが・・・・
不動産の税務相談も受付けてますので是非ともご来店お待ちしております。