建物のネーミングは誰が決めるの?
漫画『どくだみ荘』を知ってます?
英語、フランス語、イタリア語・・
暮らす人々の幸せを願って選ぼう!
↑ ↑ 水族館では人気のあるイルカショーです!
ダイナミックな泳ぎと愛嬌のあるパフォーマンスに癒されたよ~
イルカと一緒に泳ぐトレーナーさんは人魚のように見えました!
そんなイルカさんと人魚さんから命名されたと推測しますが・・・
弊社の賃貸物件で『ドルフィン』と『マーメイド』というアパートがあります。
どちらも単身者向けで1kロフト付きのノーマルなお部屋になります。
残念ながらネーミングのような特色はございませんが・・・
とてもコスパに優れた物件なんです!!
※弊社が貸主なので近隣相場よりも安価にしていました。
しかし、どんな物件でも欠点のようなものはつきものでして・・・
こちらの物件にもあるといえばあります。
最近はかなり減りましたが・・・
ちょっとしたあるトラブルが発生しやすいことです。
いまだにこれといった原因はわかっていません?
さすがにネーミングの関連性はないだろうと考えたりもしましたが・・・
そのトラブルというのは『水』によるものです!!
なぜか、他の物件よりも漏水が多い物件なんです?
蛇口のパッキンからトイレタンク、入居者過失の水漏れなど数えたらきりがないです。
ほとんどの水漏れは損害保険で対応できたので良かったのですが・・・
前オーナー様にも費用を負担していただいてましたので感謝しております。
ネーミングですべてが決まるわけではないのでしょうけど・・・
何かしらの影響もあるのかなと思ってしまいます。
というのも赤ちゃんの命名を神社で決めていただいたり・・・
しっかり姓名判断をしたうえで運勢の良い名前をつけられる方もいらっしゃいます。
いずれにしても命名は子どもの一生を左右する大切なものですから。。。
そこまで信仰がある方でしたら参考にされてもいいかもしれません。
もしも、神様にアパートのネーミングを決めていただいたら心強いですよね。
今回は、たかがネーミング、されどネーミングのようなお話でした。